熱田神宮 初えびす

恒例行事

昨年末12月中旬の休みを最後に、クリスマス 年末の餅つき お正月の営業、と
大晦日&元日、関係ない我が家にとって、1月5日の「初えびす」に合わせて休みを取ると言うのが
唯一のお正月休みとなっていまして、今年も家族で熱田神宮まで商売繁盛のお願いに行ってきました

毎年、同じ駐車場に車を停め、本殿に参拝をして、同じお店でお好み焼きを食べる。
お決まりのルーティーンワーク(^_^)v

1月5日は土曜日と言う事で、熱田神宮はかなりの人手かなぁ〜??と心配して行きました。
お昼ぐらいに着いたんですが、本殿への人の流れは例年と変わりなかったんですが
福熊手&あきないえびすを買う行列はいつもの半分以下くらいで、すんなりと購入できました😅

初詣と言えば・・・

やっぱり、おみくじですよねェ〜

毎年、この熱田神宮でだけ、おみくじを引くんですが
今年のおみくじは・・・・

【中吉】

後悔先に立たず。
よく思案して強い信念を持ち、周囲の人の協力を得れば思い通りに運気が好転する。
思う一念岩をも通す。
「願望」・・他人の助けありて叶う

と書いてありました。
やはりと言うべきか、たくさんの皆さんに支えられて、今の自分があって
自分一人では何も出来ない。皆さんがあってこその自分なんだなぁ〜と、もう一度、肝に銘じたいと思います。

さてさて、今年はどんな一年になるか??
自分の中では、「勝負の年」になるかも?と思っています。
長年考えてきた事を実行に移すのか? どうするのか?
まずは「よく思案して強い信念を持ち」、そして「周囲の人の協力を得れる」ように頑張ってみたいと思いますm(_ _)m

 

おすすめ記事

  1. シフォンラスク
  2. ウミひとココロ2018
  3. アイスコーヒーはじめます
  4. リメイク&リボーン
  5. 新作チーズケーキ
  6. Go To TRAVEL 地域共通クーポン
  7. 私も好きなケーキです
  8. 平成30年鯛まつりスケジュール&マップ

関連記事

  1. 【d払い】できます!
  2. モバイルより
  3. ウェディングナイフ、その後・・
  4. ウェディングナイフのスタンド
  5. ミナフェス2018 〜 Tシャツ編 〜
  6. 地域共通クーポン、その後
  7. お迎え団子などなど・・
  8. 風見鶏じゃなく風見鯛?

永和堂製菓舗Facebook Page

店主のつぶやき

PAGE TOP