レジ袋の有料化のお願い

7月1日より

プラスチック製買物袋=レジ袋の有料化が2020年7月1日からスタートします。
対象となる事業者が

【プラスチック製買物袋を扱う小売業を営む全ての事業者】

と言うことで、当店もその対象事業者になり
7月1日より有料化とさせて頂きます
ご理解のほど、よろしくお願い致しますm(_ _)m

詳しくは経産省のホームページをご覧ください
https://www.meti.go.jp/policy/recycle/plasticbag/plasticbag_top.html

地球を守る

今回の有料化の告知のために、ウミひとココロさんのポスター印刷事業を利用して
こんな立て看板を作ってみました

「有料化」という言葉が目立ちますが、その根っこにあるのは『環境問題』

ウチが使っているレジ袋もそうなんですが、一般的なプラスチック製買物袋は時間が経っても消滅しない。
ちゃんと処理されないと、いつまでも有り続けます。

放置されたプラスチック製買物袋は乾燥しパラパラになります。
それが風に飛ばされ海に落ちれば魚が食べ、魚の体内に残り、その魚を人間が食べる。

そんな悪循環をイメージして、『海×プラスチック製買物袋』をテーマに看板をデザインしてみました。
ただ、こうして有料化という形でお客様からお金を頂戴することがあるなら、このお金は環境問題のためにどこかに寄付したりすることは出来ないかなぁ〜
ウチのような小さな店では、ホンの微々たる金額にしかならないと思うけど・・・

最後に、英語ばっかりですがナスジオ(National Geographic)の動画を貼っておきます。
お時間がありましたら、是非、ご覧ください

 

おすすめ記事

  1. Go To TRAVEL 地域共通クーポン
  2. アイスコーヒーはじめます
  3. 「たいぱいレモン」登場!!
  4. リメイク&リボーン
  5. ウミひとココロ2018
  6. 私も好きなケーキです
  7. 初代・銀蔵の手作り
  8. 平成30年鯛まつりスケジュール&マップ

関連記事

  1. まずはやってみる!!
  2. 殿堂入り
  3. 新作チーズケーキ
  4. CLOSING THE DISTANCE
  5. モバイルより
  6. 職場体験
  7. ”イチゴたると”が始まりました。
  8. ウェディングナイフ、その後・・

永和堂製菓舗Facebook Page

店主のつぶやき

PAGE TOP