今年の鯛まつりはアツイぞォ

無事に終えられるように

今度の土・日(28日&29日)は、私の住む豊浜で【鯛まつり】が開催されます。
それに向けて準備は着々を進んでいます。

今年のお祭りに関しては、楽しみより不安の方が大きいですね
その不安はズバリ、暑さ!!
今日(7月22日)も名古屋で39.5度を記録しました!!

我々のような大人は適当に休んだりして、無理しないように手加減ができますが
心配なのが、子供達!
なかでも、一番の心配は「太鼓打ち」と言われる、小学5.6年生の男の子達。
本当はこの太鼓打ちの男の子達が鯛まつりの主役で
この子達の太鼓を打つ姿を神様に奉納するのが、本来の鯛まつりなんです。
ただ、この太鼓打ちの子達が着る着物がひたすら暑く重い!!

(写真引用:ウミひとココロHPより)

特に背中に背負っている、タスキが重いんです(写真ではちょっと分かりにくいですが)

(写真引用:ウミひとココロHPより)

着物の性質上、重ね着をしているので、発汗後の汗が着物の中にこもってしまい
熱中症のリスクが人一倍高いような気がしています。
(着物の下に保冷剤を入れるなどの対策はしていますが・・・)

とにかく無事にお祭りを終えられるように、我々、大人が最大限の配慮をして
この男の子達が無事に大役をこなせるようにしてあげないといけません。

そして、このお祭りに関係するすべての人達が無事にお祭りを終えられますように・・・🙏

 

おすすめ記事

  1. Go To TRAVEL 地域共通クーポン
  2. 平成30年鯛まつりスケジュール&マップ
  3. 初代・銀蔵の手作り
  4. ウミひとココロ2018
  5. リメイク&リボーン
  6. アイスコーヒーはじめます
  7. シフォンラスク
  8. コルネ秋味

関連記事

  1. 称名寺ぽくぽく市
  2. 出張カフェ in カドミナ
  3. 新しい看板
  4. 令和の時代に昭和な椅子で・・
  5. 職場体験学習
  6. TEST
  7. モバイルより
  8. 中学生職場体験

永和堂製菓舗Facebook Page

店主のつぶやき

PAGE TOP